top of page
執筆者の写真Yukiko Nobuchika

USED UP 〜 使い切る思考〜

更新日:2020年4月30日


この自粛期間中に家庭内から出るごみの量がとても深刻です。

家にいる時間が多いと必然的に家庭内のゴミは増えるやろ。。ってなるのですが。


私がこのブログで書かせていただいているエシカルやサスティナブルの活動。

これは持続可能な社会にする為に私たちができる事をやっていきましょうというものなんです。


じゃあ、今日からethical Life始めます!

環境に優しいものに切り替えます!

シンプルな生活を心がけます!

といって大量に今まで使っていたものを捨て、心機一転新しいものを買うというこの行為。


わたしはちょっと待った!といいたいのです。

本当に持続可能を目指し消費削減を目指していくならば、まず周りにあるものをもう一度見直して欲しい。まだまだ使えるものはありませんか?

知識では無く昔からの知恵を生かせるチャンスが今この時です。


例えば私が最近やっていることの一つ。

茶葉。これは強い殺菌のほか消臭効果があると言われています。飲んだ後の茶葉をしっかりと乾燥させて、ガーゼやコットンの布(女性なら使わなくなったストッキングでもOKです。できるだけ薄い物)で包み靴の中に入れておきます。これで靴の臭いを少しでも軽減することができます。



今ではリサイクルショップが増えいらなくなったものを買い取ってくれるサービスもあります。もちろんそれを有効活用することも無駄を削減する一つの方法です。

しかしもうひとつ、使えるものは最後まで使い切るということも知って欲しいのです。

なぜならリサイクルに出した服や本、什器など全てが再利用され、新しいものに生まれ変われるわけではないからです。それが前回お話したゴミの行方につながるのですが。。

それならば、自分たちが使っていたものをギリギリまで使い切ることが物を増やさない最善の策の一つです。そしてもうこれ以上使えなくなった時、買い換える選択肢としてECOな物を選ぶ。

これが地球にも私たちの生活にも良い影響を与えると私は思っています。


今、本当に様々なエコ商品や環境にも人にも優しいものという形で売り出されているものが多いです。

それも全てを鵜呑みにしてしまうことはとても怖いことです。

大切に長く使えるものだからこそ吟味して物を選びたいとわたしは思います。


Instagramと合わせて私がオススメする物をご紹介していきます。何かの参考になればと思います☺︎

いつもみてくださる方々に感謝しています。ありがとうございます。

また質問や聞きたいことなど、コメント欄やDMにて送っていただけると今後の参考になります。


よろしくお願いします🤲

それでは今日も素敵な一日をお過ごしください🌱


yukiko🦋




閲覧数:162回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comentarios


bottom of page