top of page
Image by Masaaki Komori

​2022年4月14日第6期生Start!
~ ​申し込み締め切り2022年4月13日
~

AYURVEDA SCHOOL

​ アーユルヴェーダリーダー(導く人)指導者養成プログラム 
岡清華

Scroll Down

アーユルヴェーダリーダー(導く人)養成プログラム
2022年春、第6期養成講座開講決定!
一期生~五期生:卒業済
第六期生:2022年4月14日 開講

費用:¥350,000(+tax)
※MOTHERアーユルヴェーダ講座を全て受講頂いている方は4万円引き
※コミュニティメンバーTeamMemberの方は1万円引き、SharingMemberの方は5千円引き

※スタジオメンバー瞑想&呼吸法会員の方はスクール期間中の受講料分お値引き(ヨガクラスは割引き対象外) 
※詳細お申込み時に個別ご案内します

 

 

人生に変容をもたらしたい、全ての本質を追求したいと思っていらっしゃるあなたへ。

始めるタイミング、一歩進むタイミングは、”今この時” にしかありません。

そう、” 始めないと、始まらない ” のです。

生命の起源、自然の法則を説く、世界最古の医学とされる『アーユルヴェーダ』を学び、

実体験、自己変容を通して、本当の自分の軸や核に出会い、自分らしく人生を生きていきませんか?

そして、その体験を今度は大切な人へ伝えていきませんか?
 

ただ単語や知識を学び、資格を取得するだけではない。

MOTHERだけの独自の #Learning Share Experienceプログラムにより、
ライフスタイルで実践するための本質的なガイドラインを学び、

実体験とそこから得られる自己変容を通して得る、真の ”学び”を、共有し合う。
共有し合うことでしか得られない、自分の人生だけでない、”誰かの為に役に立てる、貢献できる力”を磨きます。

 

これからの時代、知識や情報を知っていたり、発信しているだけでは、物足りないでしょう。

その知識や情報を使って、いかに、伝え、体感していただけるのか?

現代に必要で実用的なものだけを、そして体感で感じていただくための活用可能な導きが求められます。


 

自分が知識を得るだけでなく、誰かの健康や幸福や人生にとって役に立たせることで、

更に、幸福や豊かさを永続的に循環させることができるでしょう。


近年、現代人の心身の健康問題がより一層深刻になり、世界的にも様々な健康課題が蔓延する中、

この一生ものの不変の叡智は、病を予防し、不調和や違和感を調和させていく核となるでしょう。

そして必ずこれからの世の中に役立つ新しい医療・持続可能な自然に立ち返るための大きな力となるはずです。

 

世界最古の『生き方の知恵』を現代に活用し、誰かや何かに貢献できる
Leader(指導者)への道を進み始めませんか?


本プログラムは、全て自宅で快適に自分のペースで学習することが出来るオンライン完結システムです。

アーユルヴェーダ初心者も、今まで学んでこられた方も、真の目的を設定し、

実践するために必要な本質的なガイドラインを学び、全てを実体験することから知恵を得ていきます。

 まずは、みなさま自身の心身を整えていき、そこから生まれる豊かな心身と溢れる滋養から、

全てのご縁や物事が自然と引き寄せられ、進展しいきます。

MOTHERがお届けする本プログラムの最大限の特徴は、

”伝え方” や ”知恵の活用の仕方”  

現代にどのようにその価値を示すことができるのかを共に学び実践します。

 

世界最古の知恵アーユルヴェーダは、これからあなたとあなたの周りの人々へ

持続的な歓びと幸福感をもたらす、最古で最新の知恵であり、一生物の知恵と経験となるでしょう。
 

皆様と共にこの素晴らしい知恵と経験をシェアし、
多くの人々、そして環境が調和とバランスを維持することができる世の中を

共に創造できますことを心待ちにしております。

講座概要

▼実質講座時間:
 50時間以上のプログラムで構成されています (3時間×15回講座/3ヶ月 )
(+カウンセリング30分+オリエンテーション2時間+事前学習10時間以上、課題提出、公認試験)

▼事前カウンセリング:
この指導者養成講座には、講座開始前に1回の個別カウンセリングが含まれています。講座お申込み後に、30分程のカウンセリングのお時間を調整いたします。MOTHER創設者岡がアーユルヴェーダの観点から現在のライフスタイルを評価し、よりバランスのとれた状態、平穏な状態へと導く変化をもたらす時間をご一緒させていただきます。
 
▼事前課題:
講座スタート前に、MOTHERアーユルヴェーダ講座(全4回)、その他の講座を事前に何度も予習、復習いただきます。指導者養成講座の中でも既に聞いたことがある内容も繰り替えされますが、知恵を受け取るだけでなく、今度は伝え方の知恵を学んでいただきます。何度も繰り返し聞き、実践し、ご自身の言葉に咀嚼して伝える力を身につけていきます。

▼ディナチャリアの実践:
・瞑想・呼吸法・ヨガの実践
お申し込み後から本プログラム終了までの期間、毎朝 6:00〜の瞑想のクラスと、土曜日のヨガクラスに参加いただけます。(強制ではありませんが、参加で結果に大きく差が生まれます。)
・朝の浄化法、その他のディナチャリヤの実践についてご案内します。

 

▼3ヶ月間のwellness journal Sharing :
実体験しながらシェアし、更に学びを深めるコンテンツとして毎日の健康日誌を全員でシェアします。スクール終了後もメンバー同士でシェアし続けられます。

 
▼資格取得
カウンセリングとアーユルヴェーダ講座受講を講座前に終え、いよいよ最初の講義が開始されます。講座動画は、全てアーカイブで受講もいただけますが、出来る限りリアルタイムで参加ください。講座以外にも、様々なプラットフォームを活用して、期間中毎日学びをシェアし合うことにより、生活の中にアーユルヴェーダを取り入れられるような日々を送ります。自分の体と心でバランスが取れている時、取れていない時が分かるようになり、食べ方と生活の仕方のシンプルな変化がもたらす利点が分かるようになった時、アーユルヴェーダを本当の意味で学ぶことができます。指導者には、自身の経験や体験、そこから発する自信と輝き、安定感とオーラが放たれ、全ての創造物の土台となります。

修了の際には、アーユルヴェーダ入門ワークショップを開いたり、食生活とライフスタイルのガイダンスを提供したり、アーユルヴェーダの原理をヨガ・インストラクターとして、マッサージ・セラピストまたは他のヒーリングへ取り入れるためのツールが揃っています。MOTHER公認資格『MOTHER AYURVEDA LEADER 』を詔書として付与します。



▼資格活用  例 )
アーユルヴェーダセミナー講師、アーユルヴェーダカウンセラー、アーユルヴェーダカフェ運営(調理実習は含みません)、ヨガ指導(アーサナ指導は含みません)、アーユルヴェーダセラピスト(施術内容は含みません)、料理教室、商品開発、プロデュース、指導者育成 等

※ 本プログラム修了者を優先して、今後MOTHERの事業の協業や、皆様の事業との協業、コラボレーションの機会、事業展開のサポート等を行います。但し、全てのオファーに対してお応え​することを確約するものではございませんので、ご了承くださいませ。



 

TIME SCHEDULE

※全ての講義内容は、リアルタイム受講・アーカイブ受講が可能です。


講座前:カウンセリング&事前学習・アーユルヴェーダ講座(全4回+指定講座) 予習&復習
オリエンテーション:2022年4月14日13:30 〜16:30


※基本毎週日曜日9:00-12:00講座開講予定。初回講義2022年4月17日9:00 〜12:00
​日程に関しては変動する可能性もございますことご了承ください。


第一回:「アーユルヴェーダリーダー(導く人)の在り方」 
第二回:「アーユルヴェーダ導入・基礎編」

第三回:「アーユルヴェーダを取り入れた生活術 」

第四回:「アーユルヴェーダの食事論・基礎編」

第五回:「アーユルヴェーダの食事論・応用編」
(以上は、既存のアーユルヴェーダ講座を更に深めた
応用編となり内容も異なります。)
 

第六回:試験&ケーススタディ2H

第七回:指導者養成プログラム⑴ ヨガとアーユルヴェーダ
第八回:指導者養成プログラム⑵ 哲学

第九回:指導者養成プログラム⑶ ドーシャチェック

第十回:試験&ケーススタディ2H

第十一回:指導者養成プログラム⑷ 食事計画

第十二回:指導者養成プログラム⑸ 女性の健康

第十三回:指導者養成プログラム⑹ 病気のプロセスと疾患

第十四回:指導者養成プログラム⑺ 症例別アドバイス&ケーススタディ2H

第十五回:最終試験・ケーススタディ

​※スケジュールは、一部変更となる可能性がございます。

※全てオンラインでの座学講座となります。

c1646460_2_edited.jpg

Sayaka

​Oka

MOTHER FOUNDER​
Ayurveda & Yoga Leader / Nutritionist.

皆様こんにちは、Mother 代表の岡 清華と申します。
このページにたどり着いてくださった皆様は、アーユルヴェーダに少し、もしくは深い興味を持っていただいている方だと思うのですが、6年前の私も同じくネットで、このアーユルヴェーダというキーワードに辿り着きました。

 

私は、あらゆるダイエット法や、著名人の自伝、自己啓発本などを読み漁り、どこに真の健康や、真の幸福があるのかと、究極の生き方を探し続けていました。

そして、アーユルヴェーダに出会い、みるみると自身の人生は変わり始め、今でもその進化を更新し続けているのです。驚くほどに自身の、人間の、無限の可能性を感じています。

そこからは、自身のより良い心身の豊さと成長を楽しみながら、うちから湧き上がるように得た知恵から学びと実践を繰り返し、本質的な人生の豊かさとその体感的な感動を伝えたい一心で、2020年8月にアカデミーの第一弾として “アーユルヴェーダスクール “ を開講させていただく運びとなりました。

2022年も残りわずかとなりました。時代の大きな変化のきっかけとなったコロナウイルス蔓延から、目まぐる変化し続けて1年以上が経過しました。多くの人々が、段々と、この “変化する日常“ にも慣れてきた頃ではないのかな?と思います。その中で、今までの時代と、これからの時代。どのように常識や価値観が変わっていくのか。このままの生活、このままの人生で良いのか?と、“自らの在り方“について自問自答したり、アクションを起こした方も多かったのかもしれません。まさに、旧新時代の過渡期である。とも言える大切な期間であることには間違い無いでしょう。

MOTHERというブランドは、様々なジャンルの新事業に挑戦しながら活動を展開していく中で、その全ての基盤となるこのアーユルヴェーダの基盤の全てが学べるスクールの開催を、多くの皆様にご要望いただき、来春4月より第6期を開催する決断をいたしました。

私は現在、6年前に出会ったアーユルヴェーダの実践と実体験の経験を基に、現在、様々なツールを使ってアーユルヴェーダの知恵をベースとした事業展開を行なっていますが、近日、コロナウイルス蔓延をきっかけに、更に予防医学、メンタルヘルスだけでなく、的確に世の中の情報を選択する能力というものが、益々求められていることを、肌で感じています。

世界最古の伝統医学アーユルヴェーダは、真の健康を手に入れる方法だけでなく心の豊かさ、地球環境との向き合い方にまで…まさに生き方の知恵そのものを教え、最善の持続可能な幸福への道を導いてくれる現代の救世主。

私は学生時代から健康に興味をもった私は管理栄養士資格取得後、よたりホリスティックでパーソナリティの高い健康や、豊かな人生、幸福感についての学びを深める為、アーユルヴェーダという伝統医学の道へ進みました。知れば知るほど、実践すればするほどどんどん豊かになる人生を実感し、様々なツールを使ってアーユルヴェーダを伝えてきました。今6年が経ち、もっと多くの人に本質を伝えたい…もっと多くの仲間と一緒にこの活動を進めていきたい…という思いから、このスクールをスタートさせました。

アーユルヴェーダは、民間療法から始まった医学であるので、ITやAIなどとは無縁のように感じますが、これから時代がパラダイムシフトされていくこの現代に、フィットしたカタチのより良い伝承医学を、現代人に役立つ形で伝えていきたい。オンラインでの目に見えない繋がりや、時空感を超えた学びと実践の可能性は、まさに無限大だと感じています。

しかしながら、コロナをきっかけに私は、自身の生き方や実践に対して加えた・・・と言いますか、立ち返ったテーマがあります。それが、“現代の日本人が日本の国土において実践すべき生きる知恵”。つまり、日本の伝統や文化から見たアーユルヴェーダも踏まえた抜本的な、考え方を極めて現代に必要な形で、実践していくという観点です。この柔軟性のある考え方こそが、今の時代の変化だけでなく、これからどんな変容が起きようが、生き残っていける知恵になるのではないかと思うのです。

” 完璧ではない、しかし十分である ” ーこの言葉の通り、今私に与えられた道具を使って、どのようなことができるか考え抜いて、本スクールを展開しています。

​大切なことは、 ”何を伝えるかではなく、誰がどう伝えるか。”

そう。何をするか?ではなく、誰とするか?ということが何より大切なのです。

私の講座では、アーユルヴェーダを学ぶ中で最も大切な、知識だけでなく実践することによる真の理解と実践的なスキル、ノウハウを詰め込んでいますが、それだけでなく、言葉にエネルギーを乗せた言霊を大切にしています。テキストベースや理論だけではなく、目に見えないエネルギーレベルでの感覚を皆様にお伝えするために、一人一人との面談を大切にしていたり、毎朝の瞑想のクラスなどでの繋がりも皆様のライフスタイルに合わせて参加いただけれるようにご用意しております。

そして卒業後も全期合わせた交流会や、学びや実践を継続いただける“繋がり“の機会を提案していますので、実践を元にした学びを継続的に行っていただけます。

もしよろしければ、MOTHER、 Ayurveda Leader 1~5期生の卒業後もつづく学びとはじめたばかりの活動、そして4期生のリアルな学びの体験記をフォローしてみてください。 

今後現代に必要不可欠な、予防医学、未病、真の情報、そして不変の法則と一生物の知恵をシェアして、多くの人々とこの地球環境を幸福と調和に導く学びを皆様とご一緒できますことをこ心から楽しみにしております。

岡 清華 

typography_black.png

Program  Details

 

Ayurveda Leaders  

第6期生 |受講期間

2022年4月14日 13:30 開講

【講座代金】

¥350,000(+tax) 
【諸条件】

  • 第6期生 申し込み定員数

    :50名

  • 講師

    : Sayaka Oka

【参加資格】
期間中のMOTHER Communityへの参加

※期間中の会員種別変更は基本的にはお受け出来かねます。

【料金に含まれるもの】

1回30分カウンセリング料金、講座資料データ、講義動画、修了証書

毎朝の瞑想クラス、土曜のヨガクラスへの参加

【料金に含まれないもの】

コミュニティ参加費、推薦図書、推薦食材、用品などの購入費用

【注意事項】

上記スケジュールは状況により、若干変更となる可能性がございます。

【お支払い・お申込み方法】

お問い合わせ後お送りする ”スクール規約” に同意いただき、

指定口座に各請求金額をお振込くださいませ。
着金確認次第、お申し込み完了となります。

【キャンセルポリシー】
やむを得なく辞退する場合、またスケジュールを中断する場合など、
入金後のお客様ご都合でのキャンセル・返金は一切承っておりませんのでご留意ください。

 

※ご状況・ご事情によっては今後開催のスケジュール(現在開催未定)に
参加いただけるよう提案させていただきますので、
何か問題が生じた際にはなるべくお早めにご連絡いただきますようお願いいたします。

ーーーーーーーーーーーーーー

お問合せ・お申込み

info@mother-japan.com
もしくは公式LINEまでお問い合わせください。

お申込締切:定員に至るまでとさせて頂きますので、お早めにお声掛けくださいませ。

 



 

​SCHOOL Member review

mizutani.jpg

Chisato Mizutani

  • ブラックRSSアイコン
  • Facebook
  • Instagram
yanagi_edited.jpg

​Naho Yanagi

  • ブラックRSSアイコン
  • Instagram
minami.jpg
  • ブラックRSSアイコン
  • Facebook
  • Instagram
mami.jpg

Mami Kato

  • ブラックRSSアイコン
  • Instagram
line_oa_chat_210804_222637_edited.jpg

​ARISA

  • Instagram

私はもともとじっとしていられない性格で、いつも何かや時間に追われているようにせかせか行動し、幾つものことを同時進行したりそして思い通りにならないとイライラして人に当たったりしていました。出産してからは初めての育児に悪戦苦闘し、そんな性格に拍車がかかるようにさらにひどくなっていきました。

 

こんな状態でありながらダイエット目的でホットヨガに参加したことをきっかけにヨガインストラクターを目指し資格取得したものの、ヨガ=ダイエットという目的が抜けず、瞑想などとも無縁で全く意味も心地よさもわからないどころか、解ろうともしていませんでした。

ヨガも激しけば激しいほど良い!動きたい!燃焼したい!じっとしている時間なんてもったいない!と思っていました。自分で行うプラクティスでも呼吸法や瞑想はやったことがなく、シャバーサナさえも省きアーサナのみを行っていました。

 

そんな中レッスンを行える機会を頂き、産後ママ向けのレッスンをスタートしたのですがインストラクターとして教え始めて初めてこのままでいいのか?産後不安定になりがちなママたちを少しでも癒したくて、自分を大切にしてもらいたくて始めたのに自分で自分を満たすことさえできていない私が誰かに何かを伝えられるのか?という不安や疑問が出てきて改めて自分を変えたい!誰かのために役に立てるような人になりたいという思いが強くなり、でも方法がわからず悶々としている時にさやかさんがインスタで発信している動画やブログを見てアーユルベーダをしり、私が求めていたものはこれだ!!と直感的に確信し今に至ります。

 

アーユルヴェーダの知恵を生活に取り入れるようになり約2ヶ月半。身体の変化も沢山ありますが、ヨガに対する考え方や向き合い方が本当に変わりました。意味のわからなかった瞑想も今ではほぼ毎日行い、シャバーサナの大切さ、自分を内省する時間を作ることの意味、ただがむしゃらに身体を動かし、汗をかくことだけを目的に行っていたヨガが今では一番自分を内省し自分自身と繋がれる大切なツールになっています。

新型コロナウイルスの影響によりおやすみしていったレッスンも少しずつ再開し、以前は少しでも自分のために身体を動かし、スッキリしてもらおう!としか思っていなかったのが、今は以前の私のようにいつも時間や何かに追われ生き急いでいる人たちに、止まることの大切さや心地よさを知ってもらえるようなレッスン作りを心がけています。

まだまだイライラしてしまうこととも、感情に振り回されてしまうことも沢山あります。でもなぜそうなってしまっているのか?自分をそうさせているのはなんなのか?をアーユルヴェーダの知恵を使って模索している毎日はとても充実していて楽しいです!毎日が実験です!

私と同じような悩みを持っているヨガインストラクターの方はもちろん、自分を変えたい、アーユルヴェーダを深めてみたい、など少しでも思っている方は何か一つからでも始めてみて欲しいとおもいます!

私はAyurvedaを知り、SAYAKAさんに出会い、MOTHERに関わらせて頂くことで人生が変わりました。

 

まさに台本のような台詞だと思われるかもしれませんが、ほかに変えようがない事実です!!

 

先の理想や不安ばかりを抱えて、地に足がついていなかった私にとって、自分と繋がること"今"に集中することは感動を超えて衝撃でした。

 

まずは、実践することで少しずつ得ているものが沢山あります。それは物質的なものというよりは、自分を知ること、自信、心地よさなどです。

 

MOTHER SCHOOLでは、知識の学びもありますが、実践することや仲間との繋がりを得ることで本質的な学びを得られていると心から実感しています!とにかく、心から楽しめています!!

 

"物事を様々視点で、広い視野をもって見る"

これは学生時代にお世話になった方から、何度も言われていた言葉です。当時は一方から見ていては、根本を見つけることができないということは理解していましたが、広い視野とはどういうことかなのか。。裏を返して考えようとしてもどれが正解なのか。。というように本質的な理解は難しく感じていました。

 

しかし、Ayurvedaを実践する中で少しずつ理解し始めたように感じています。それは、おそらく"客観的視点"を常に意識しているからです。

客観視することで結果から原因を探る意識を持ち、様々な視点や広い視野を持つことへ繋がっています。

 

元々はこの言葉の意味を理解するためにAyurvedaの実践を行なっていたわけではありませんが、ある時に不意に繋がる瞬間がありました。全ては繋がっていると実感しました。

 

広い視野を持つことで物事の想像が何倍にも膨らみます。楽しみが倍増です!!MOTHER SCHOOLを通した実践で得られている学びは、日々の生活の中でとても強みになり生きていることを実感しています。

この意識の重要性を私自身さらに深め、継続していきたいです。そして、MOTHER SCHOOLで学ばせて頂いている導く力を生かして、必要としている方へ届けていきたいです。

スクールでアーユルヴェーダを学び始めて、まさに日々の熱量が高まったと感じています。

なんとなく過ごしていた日々に、目的ができ、一瞬一瞬に集中することができるようになってきました。

 

また自分の心や体の変化に敏感になり、その原因を自分で見つけることが出来つつあります。乱れた心や体を、自分で整える方法を身につけることができてきました。

 

なんでこんな気分なんだろう、なんで自分だけこんなにできないのだろう、なんで体が言う事聞かないの。。など正解が分からず悩んでいたのですが、学びを深めるに連れて、全てが徐々に紐解かれていくような感覚にあります。

 

もちろん、体も心も生活もまだまだ乱れる事はありますが、それを元に戻すのが早くなりました。いろんなことを"悩む“時間が減り、今すべきことが分かるので、あとは実践すれば良いという法則を習得してきています。

 

とにかく視界が開けて、様々なことにワクワクドキドキしながら、世の中が明るく見えるようになってきた。そんな感覚があります。

 

スクールの期間は半分まできてしまいましたが、一生涯学び続けたい、そんな内容のスクールです。

『自分らしさ』や『ありのまま』 という言葉に違和感を感じ、『自分』というものが何か分からず周りに流され、自分の気持ちや感情を置き去りにして生きていることが苦しくなりました。その時は『変わりたい』『こんな自分が嫌い』と自分を追い込み貪るように毎日を過ごしていたことを思い出します。

 

わたしはMotherで学ぶ前からAyurvedaと出会い、Sri Lankaで研修をしたり、別のSchoolで学んできました。 そして、Therapistとして駆け出し始め、数ヶ月経った頃に『わたしはAyurvedaの良さを人に伝えていけるのか…』と思うようになりました。 この違和感は何なんだろうと思っていたときに、清華さんのInstagramを拝見し、ここに答えがあると直感で感じMotherで学ぶことを決めました。

オンライン上でありながらも、日本各地の仲間と繋がりshareし合う日々。一人ではなかなか出来なかったDinacaryaの実践がどんどんと心地良さを覚え、習慣・日常へと変わって行きました。

そして、自分自身が『実践』して感じてこそ周りの人に伝えるためには大切だったということに気づきました。また、Motherでは仲間の『実践』のShareが自分のことのようにヒントを沢山貰え、深い学びがありました。 3ヶ月間、自分と向き合い自分を受け入れ、『体・心・魂』それぞれの自分と仲良くしていく方法を見つけたように思います。

 

『変わらなくても大丈夫。わたしはわたし。』 『何に評価されることなく頑張らなくても良い。』 『物事は自然と動いていく。』

『1日1日を川が流れるように過ごす。』

『何に対しても感謝・有り難いと思える。』 etc... と感じながら日々を送っています。

 

そして、Schoolを卒業してからも交流会やSATSANGや仲間のSNS等を通して繋がりや学びは続いていきます。

『ただいま』と戻れるような温かい場所にやはり『心地良さ』を感じられます。 Motherでの学びは一生の知恵であり、わたしの『光』となりました。

 

その光を周りの人に分け与え、『導く人』で居られるよう、『実践者』で有りたいと思います。

「ギュッと強く絡まっていた物が解けていく…」

これが、最初に感じたものでした。

物質的なものではなく、言葉にするのは難しく。ただただ、心の中と体の中がふわわわん…としていきました。

 

この感覚を得れた原因は、

「自分を見つめる。」

という事でした。毎朝瞑想を通し内省する。wellness journalをつけて、自分を観察する。

忙しい毎日では、そのような事をやるなんて想像もつきませんでしたが、

やり始めたらビックリするほど、見て見ぬ振りをしていた「自分」という自分が沢山居ました。

この、知らなかった自分を知る。閉じ込めていた自分を知る。ということが、心の奥底で絡まっていたものをふわふわに解いてくれる鍵でした。

自分を知る。自分の取り扱い説明書を手に入れる。そして、生きている事を楽しむ。

 

✔︎起こる事は当たり前ではなく、全てに感動と感謝の気持ちを。

✔︎毎日小さな幸せを感じる事が最高の幸せ。

✔︎居心地の良いを超えて、生き心地の良い…

これが、MOTHER schoolで今日まで教えていただいたことです。

この、人生を楽しむための取り扱い説明書を持って、私もまた人生の楽しみ方を伝えていきたいです。

Minami Yoshihara

maiko_edited.jpg
  • ブラックRSSアイコン
  • Instagram
  • ブラックRSSアイコン
  • Instagram

​Rie 

  • ブラックRSSアイコン
  • Instagram
  • ブラックRSSアイコン
  • ブラックRSSアイコン
  • ブラックInstagramのアイコン
mai_edited_edited.jpg

​Mai Tanaka

日々沢山の学びと気付き、そして変化を感じています。

今一番感じている事は、自分の事が分かるようになり、自分のご機嫌の取り方、不調を感じた時の整え方が分かってきたことで、自分の自信に繋がり、今の自分が好き♡と思えるようになりました。
生まれて初めて、シンプルに人生って楽しい!!
と心の底から思えています。

 

そしてなぜだか分からないけど、人生や自分の思考に対して違和感、恐怖みたいなものがあり、この感覚を言葉にする事が出来ず、誰にも話すことが出来ず、一人で抱え込んでいました。
それが、Schoolを受講し、Ayurvedaの学びを深めていくうちに、その感覚を言語化してくださり、日々のちょっとした悩みや不調から、人生に対しての悩みや恐怖‥
というものが浄化され、光が当たっていくような感覚を感じています。

そして、この前日記を見て大変驚いた事がありました!
1年前に、「私はこんな生き方をしたい」「こういう人でありたい」
と書き留めていたものを見返していると、そのほとんどが今叶っているのです。

日々の思考、感覚、行動が変わった事によって、人生が大きく変化している事を実体験を通して得られている自分に驚いています!

本当に心からSchoolの受講を決意をして良かった!
「変わりたい、でも変われない」と悩んでいる時間があれば、自分の直感に従って始めてみる!それが、とても大切な事なんだなと感じています。


まだまだ書ききれないぐらいの気付きや変化‥
この出会いに本当に感謝です。

sachiko_edited.jpg

Sachiko Tsujiko

直感で申し込んだスクールは瞑想から哲学、食、ヨガなど日々今の私に必要なことが詰まっており、

毎日の過ごし方を、意識ある生活に整え、全員が同じやり方ではなくそれぞれの個性や経験を大切に自分に必要な事を好きなだけ取り入れる生活が出来るところがとても受け入れやすく気に入っています。

私は突破性軟調になり根本的な治療を願う中何かきっかけがあればといいなと思いましたが、まさにスクールの中にいっぱいありました。

受講して1ヶ月ぐらいからお薬もいらずほぼ治ってきています。子供は食べ方を意識する事によって基礎体温が変わってきました。

おばあちゃんの知恵袋+魅力的な人の知恵袋みたいな内容です!!

サンセットヨガ

沢山の仲間と一緒に学びをシェアできる事で

更に学びが深まりました。

 

行き詰まった時もメンバーの投稿により助けられます。

 

私が一番変わった事は、

食生活を変えて心のコントロールが出来るようになってきた事です。

 

前まで子供にかまい過ぎて、言い過ぎてしまう。

それが見守る事が出来るようなってきました。

 

さやかさんが以前おっしゃってた

「水飲み場までは

連れてこれるが無理やり飲ます事は出来ない。」

 

本当にそうだなって思います。

日常で毎日のように起きる色んな事。

 

近ければ近いほど難しい。良い事だと思って無理やりさせると反発される。時には不幸にさせる。悲しませる。

 

分かってもらえるまで私は「ここに水があるよっ」と言い続けるだけ。

 

そしていつも穏やかで、優しく見守る事。

居心地よの良い場所を作ってあげる事。

 

これが私に出来る最大限の愛情。

 

まだまだ完璧には無理だけど焦らずゆっくりと見守りたい。

YUKA_edited_edited.jpg
nobuyo.jpg

Nobuyo Karasawa

心も身体も自分自身で良かったと思える安心感

朝の瞑想からはじまり、スクールでの学び、SNSやnoteでの学びの発信や、生活習慣の変化。

この1か月半は、私にとって心も身体も自分自身で良かったんだという安心感に繋がっていくものでした。

毎日自分の内側を見る習慣によって周囲の状況に右往左往せず、自分の“今ここ”に居ることができます。

まだ道の途中ですが、現時点でも自分史上いちばん心が穏やかに過ごせています。

Sayakaさん、MOTHERの皆さん、スクールの仲間のおかげです。

素晴らしい学びの機会をありがとうございます。

​Yuka Sakabe

アーユルベーダを学ぶ前は、インナービューティープランナマスターとして、サポート講師、認定講師業、コラム業として活躍をしていたのですが、インナービューティー代表との方向性が少しずつズレ始めるようになり、「私の人生はこれでいいのか?」と思うようになりました。確かにインナービューティーは自分の在り方とは全くの無縁だったと思います。私は行動する前にいつも自分の在り方を大切にしています。そんな時に出合ったのが、アーユルベーダでした。「これだ!」と大きな声で言って、すぐにアーユルベーダの門を叩きました!私の座右の銘である「人生は一度きり!人生大いにやったもの勝ち!!」と思い出してくれたのです!スクールを学んだ期間は3ヶ月でしたが、この3ヶ月は学ぶのは大変だったけど、毎週土曜日の午前中という貴重な時間を作ってくれた事に大変感謝しています!また、毎朝6時の瞑想と呼吸法、毎週土曜日のヨガのクラスに参加することにより、交感神経より副交感神経が優位になってきました。いわゆるセロトニンという幸せホルモンですね。スクール期間中は、本当に楽しくて、時間はあっという間でしたが、スクールが終わってからも、アーカイブ動画で復習が出来るというのも納得です!本当に贅沢な学びだと思います!私は、アーユルベーダを学んでから、本来の自分を取り戻し、自分の在り方が以前より分かるようになりました!アーユルベーダの学びは一生モノです!迷われているのであれば、是非学んでください!人生は一度きり!人生大いにやったもの勝ちですよ!!

tachibana_edited.jpg

​Noriko Tachibana

  • ブラックRSSアイコン
  • Instagram

motherスクール1期生の立花規子です。

学びを日々の生活に取り入れるようになってから、様々な心と身体の変化を実感しています。

毎朝の瞑想から始まり、舌磨き、鼻うがい、オイルプディング…。

毎朝のこの習慣を取り入れてから、自分と向き合えるようになり、心と身体のつながり、心と身体と食のつながり…そんな大切さを実体験を通して教えてくれるmother School。

毎日の生活が潤い、日々学びと感動の連続です。

 

現代社会におけるストレスや身体と心の不調を抱える1人でも多くの方にこの喜びと感動を是非味わっていただきたいと思っております。

師匠である岡 清華さん、motherとの出会い、motherスクール生の皆様との出会いに心から感謝致します。

これからもどうぞ宜しくお願い致します。

hasegawa_edited.jpg

Yuki Hasegawa

  • ブラックRSSアイコン
  • Instagram

私は追突被害により8年近く体調が優れませんでした。西洋医学では解明されきらない/治すことが難しい体調を持ち、出来るだけ自然の物で身体を良くしていきたいと思っていたところ、岡さんのInstagramを通じて初めてアーユルヴェーダに少し触れ、発信を見聞きするほどに、生活や食事を整えることで、自分の体調を整えるのはもちろん、生死の真理、体と心の真(芯)のつながり、そんな哲学的な部分や精神性も含めて、知識を深めていきたいと思いました。それは、岡さんの言葉やアーユルヴェーダを普及させる事で"皆で豊かになるんだ"という、情熱とその真摯な姿勢に惹かれたからで、"岡さんの元で"学びたくなったからです。

Motherでのアーユルヴェーダの学びでは、日本に居ながらにして、そして、日常で取り入れられる簡単な事から、哲学的な深い部分まで、無理なく学べます。体調が万全とは言えない私でも、私のペースで学び、体感し、少しずつ"生きやすさ"と"体調の良い日"を感じてきています。

この先自分はどうなってしまうのだろう!と、今までは悪い方向へ考えがちだったのが、キラキラと楽しい方向へ、自然と考えられる・感じられるようになりました!

ナゼ自分が体調を崩しても尚カラダを粗末にしてしまったのか、そんな部分も含めて、丸っと惜しみなく教えを分け与えて貰っているような感覚でいます。

私は、自身がキツい経験をしたからこそ、辛い生活を他の人にはして欲しいとは今は絶対に思いません。自分の事で精一杯だった私が、生きる上での根底である、"(心身共に)健康"であるために、未病・予防医学であるアーユルヴェーダを、少しでも多くの人に気軽に取り入れられる事を知って貰いたいと思うようになりました。

 

私が他に感銘を受けている事は、岡さんが立ち上げた、このMotherというコミュニティーが、同じアーユルヴェーダを学んでいる仲間が、学びを終えた時(正確には学びは一生続くのですが…)、それぞれの個性を存分に活かし、それぞれの良さをもってアーユルヴェーダで得た知識を広めていく、広めつつもお互いの考えをシェアする事で深め合っていく、という、"競走"ではなく、"共存・協働"の考え方である事です。これは、岡さんが、みんなの幸せを心から強く想っている証だろうし、芯の強さや愛情が無ければ、成し得ないかたちと思えます。

 

岡さんに出会えた事、生きる為の知恵を得られている事、純粋だった子供の頃のように自分を生きるという事を思い出させて貰えている事、学びを共有でき一緒に考えをシェア出来る同期の皆さんに出会えた事、様々な事への感謝が増す日々です。何より、健康への軌道に戻れて、心から嬉しいです!

Motherに飛び込んでみて、現実がガラリと変わり、心から良かったと思ってます!

kawahara_edited.jpg

Nozomi Kawara

  • ブラックRSSアイコン
  • Instagram

何をしても満たされない。

何をしても心から楽しめない。

いつまでたっても自分に自信がない…そんな状態に、ずっと苦しんでいました。

 

MOTHERと出会い、わたしの中の足りなかったものを埋めてくれるような、感覚がありました。

学び、経験を深めるうちに、物や人への執着が薄れ、無理をしない、 心地いい日々を過ごすことができるようになりました。 

今までは考えられなかった、穏やかで落ち着きのある自分に出会うことができ、どんどん心が満たされていくように、人生が変化していきました。

まだまだ、不安定になったり、乱れたり、そんな自分と付き合っていく日々ですが…その時は、軌道修正をして、良い状態の自分に戻す。そんな知恵もつける事ができました。

 

ここでの学びは、人生に必要な知恵だと確信しています。

人生を豊かにする、一生使える“生きる知恵“を学ぶことができるのです。

 

人生をプラスに転じてくれたこの出会いに、学びに、仲間に、今は感謝の気持ちでいっぱいです。

今後は、自らの人生を豊かにしてくれた、この”生きる知恵"を持って、誰かの心地良い人生を導ける人になりたいと考えています。

Maki.jpg

​Maki Mizobuchi

  • ブラックRSSアイコン
  • Instagram

アーユルヴェーダを学んで気付いた事、それは『いかに今まで自分を知らなかった』かと言う事。



これが自分のキャラだから。

この症状はいつもの事だから。

これが好きだからいつも食べている。



自分を理解しているようで、全然理解出来ていなかった事に気付かされました。



長い間押し込めていた感情はいつしか痛みを感じない程に感覚が麻痺し、自分を守る分厚い鎧になっていたこと。

体の不調や痛みにも慣れて、不調だと感じていなかったり。

自分が無性に欲している食べ物は、不調の現れであったり。



自分ってそうだったの?と知らない自分の発見に驚きの連続でした。



自分の本質を知る事が出来た3つの事。

①MOTHERの毎朝の瞑想

②ウェルネスジャーナル

③講座での学び



特にスクール生同士のシェアリングは学びの宝庫です。自分1人では気付けなかった事に気付かせてくれます。



見失っていた本当の自分に出会える場所、それがMOTHERです。

erina_edited.jpg

erina​

  • ブラックRSSアイコン
  • Instagram

子どもの頃から言われていた「規則正しい生活」

大人になるにつれて、様々な自由を手に入れていく一方で、その規則正しさとは疎遠となり、「普通」にも「特別」にもなれない自分に何だか虚しさを感じていました。

 

また、社会人になりたての頃に「誰かの役に立つには、自分が整ってこそ。」という信念が生まれ、日々心が揺れ動く中で、自分自身の整え方を模索しながら生きてきました。

 

そんな中、岡清華さんを知り、その真っ直ぐな想いに惹かれ、Ayurvedaを学び始めました。

この先人の知恵は、現代を生きる私にも、多くの気づきや健幸に生きるための方法を教えてくれました。驚くほどに自分を客観視できるようになり、自分自身とつながっている感覚を得られ、時に色んな自分に苦しみながらも、それらもひっくるめて生活も人生も豊かさを感じられるようになりました。

そして、大切なことは今も昔も変わらないのだなと感じているところです。

 

人生色々がありますが、どんなことが起きても、諦めず投げやりにならず、ただただ、「自分らしく人生を楽しみ、幸せに生きる。」

私自身がそうありたいですし、仕事においてもその人の想いに寄り添いながら心身ともに健幸に生きるお手伝いをしたいと思っています。

 

誰とでもつながれる時代になったからこそ、私は引き寄せられるようにMOTHERに出会えました。

この出会いとつながりに感謝し、これからもAyurvedaという良きパートナーにサポートしてもらいながら、人生を楽しみたいと思います。

line_oa_chat_210727_111218_edited.jpg

​Mami Nagata

  • ブラックRSSアイコン
  • Instagram

“生活”から“人生”に意識が変わり
今は、ただただ毎日が楽しい
と思える自分に出逢いました。

Motherでのスクール期間は、私にとって生き方を学び体感した時間です。
私は10代の頃から何かしら不調を抱え、一年間を通して、何も不調もなく元気でイキイキとした日はほとんどありませんでした。

心地よい日々を送りたい一心で、メディアで良いと言われてるものはほとんど試したものの、効果が分からず続きません。
ここでの学びは、そんな私の雲を吹き飛ばす答えがありました。
自分を知って、自分に合うものを知って、できることをする。そう向き合っていくうちに、何が心地よくて、どんな自分で在りたくて、どんな人生を過ごしていきたいか、そんな風に意識が変わっていました。
身体もマインドも乱れることは今だってあります。でも、自分の心地よいホームを知っていて、戻り方を知っているので、どんな状態の自分であっても、今の自分に感謝の気持ちを持って過ごしていくことができるのです。

そんな人生を変える素晴らしい学びの機会に出逢えたことに感謝しています。知識をただ学ぶだけでは、ここまで私自身変わらなかったと思います。実践型の学び、そして仲間との出逢い、ここでしか学べないことが詰まっていました。

 

自分を整えたい気持ちで飛び込んだスクールでしたが、今では、自分らしくイキイキと過ごしていく人が増える様に、伴奏者として多くの人のサポートをしていきたいと思っています。

MOMOYOさん_edited.jpg

​Momoyo Nishigami

  • Instagram

Motherでの学びを深めた3ヶ月は、私の人生にとって一生ものの「生きる軸」を手に入れました時間でした。ゆらぎの中で生きていく中で、ぶれたり、道を間違えそうになっても、真ん中に戻ることができる、その真ん中をスクールでの学びを通して手に入れることができました。病院に行ったり、薬の調合での治療ではなく、日々の暮らし方を整え、食べ物の選び方や食べ方での調整により、自分で自分のチューニングをする事ができるようになったことはとても大きな事で、特に私にとっては長年悩まされてきた摂食障害との決別ができるようになったのは、アーユルヴェーダの智慧のおかげだと思っています。実践によってのみ得ることのできる自分の取扱説明書。どんな悩みを抱えている人にも、必ず響く智慧があると思っています。アーユルヴェーダに、そしてMotherに出会えたことに心から感謝しています。

maiko_edited.jpg

Maiko Nagano

MOTEHRとの出会いは清華さんのPodcastsでした。清華さんの声や語り口調は当時錯乱状態だった私の心を癒し、安心させてくれたので毎日聴いていました。 

そのうちに「何だかこの方は凄いことをお話しされている、私の知りたい真実がココにあるかもしれない、岡清華さんって何者なのだろう…」と興味を持ち始めていました。 

そんな中、MOTHER スクール1期生募集のinformationが目に入り「受けないと何となくだけど後悔しそう…混沌とした世の中に惑わされる人生から解放されるヒントがここにありそう。」と感覚的に思い、Ayurvedaの事は全く知らずに受講を決めました。 

 

受講を決めたのはいいものの、事前学習を進めていくうちに当時の私は「Ayurvedaは自分を苦しめるものだ」と誤って認識してしまい、スクール開講前から強いプレッシャーを感じ、自分には向いていないと判断してしまったのです。(恥ずかしながら辞退の意向を申し出ました。笑)  

そんな自分に対し、清華さんは全力で向き合ってくださり、”Ayurvedaとは人生を楽しみきるためのものであり、苦しめるものではない”ことを何度もお話ししてくださりました。その真っ直ぐな姿勢と正直さに改めて心打たれ、やはり最初の直感を大切にしたいと考えを改め現在1期生として受講しております。

 

スクールがスタートして約2ヶ月経ちますが、本当に濃い日々を過ごしています。学びが深くなればなるほど、今まで気づかなかった自分の心や身体の小さな変化に気付くようになっています。

また、その時の自分の体調や心の状態に“最適” な食べ物・食べ方・生活を自分がお医者さんになったかのように処方してあげることで、何か(例えばサプリメントなど)に頼らなくても自分で自分の体調を整えることができるようになってきました。 

他にもこちらに書ききれないほどポジティブな変化が起こっており、受講していなかった場合の自分の姿を想像すると、あの時自分の感覚に素直に従い受講を決めて本当に良かったなぁと心の底から思っています。 

 

私自身、過去にバレエきっかけで摂食障害を患い人生ドン底を経験し、完治後はパニック障害を発症したりと不安続きの人生を送ってきました。そんな自分でも今、しっかり地に足をつけて一歩一歩前に進んでいる感覚をMOTHERのスクールがもたらしてくれています。 

1期のスクールは残り1ヶ月となってしまいましたが、そこで終わりではなくそこからがスタートだと思っています。今後もMOTHERの発展が楽しみで仕方ありません!! 

bottom of page