top of page

6月SATSANG~こころのおはなし会~:美しき日本〜日々の暮らしに宿る“美しさ”を見つける〜

6月30日(月)

|

Zoom

MOTHERメンバー・新學寺子屋会員特典:6月SATSANG~こころのおはなし会~ テーマ:美しき日本〜日々の暮らしに宿る“美しさ”を見つける〜 ドロップインでもご参加いただけます。 新學寺子屋やコミュニティに興味はあるけど参加を迷っている方・・是非お気軽にご参加ください。 ※MOTHERメンバーシップ(コミュニティ)/新學寺子屋会員の方はお申込み不要です。

チケットは販売されていません
他のイベントを見る
6月SATSANG~こころのおはなし会~:美しき日本〜日々の暮らしに宿る“美しさ”を見つける〜
6月SATSANG~こころのおはなし会~:美しき日本〜日々の暮らしに宿る“美しさ”を見つける〜

日時・場所

2025年6月30日 20:00 – 21:00

Zoom

参加者

イベントについて

担 当:岡 清華

    

日 程:6/30(月)20時〜


テーマ:美しき日本〜日々の暮らしに宿る“美しさ”を見つける〜


"美"というと、皆さんは何を思い浮かべるでしょうか。。 日本人には昔から独特の"美"の捉え方があります。 和歌・庭園・茶道・和菓子・生き方などなど・・・自然への畏敬の念や、侘び寂び、移ろいゆく自然や人生の儚さ、美しさが多く表されています。 生き様や生き方、容姿のこと、心のありかた、日々の生活など・・・"美"という言葉から様々なものを連想されるかもしれません。 このように、日々、私たちの周りには、静かではあるものの、確かに“美しさ”が息づいています。 それは、決して目立たなくとも心を満たす、日本人が大切にしてきた「美しさ」のカタチかもしれません。 日本の伝統文化や自然観、美意識を具体的に取り上げながら、それらが私たちの心にどのように働きかけるのかを感じていきます。 忙しい日々の中で取り入れられるちょっとした工夫・・・ 季節の花を飾る、器を選ぶなど、ささやかな“和の感性”を、日々の暮らしにどう活かしていけるかを一緒に見つけていく時間になれば嬉しいです。 「自分の感覚で日本の美しさを味わってみる」ことから、心の豊かさや静けさにつながるヒントを探っていきましょう。


※お申込みの方に向けて事前ワーク&ご参加用のZoom URLをご案内いたします。

このイベントをシェア

bottom of page