top of page
SAYAKA OKA | BLOG & YOUTUBE START!
検索
Yukiko Nobuchika
2020年12月21日読了時間: 2分
たくさん持つ時代から想いを込める時代へ
ご無沙汰しておりました。 エシカルライフのblogを書かせていただいておりますmother memberの yukikoです。 寒さの増してきているこの時期体調など崩されていませんか? なかなか更新できず、気づけばもう年末です!...
閲覧数:398回0件のコメント
Yukiko Nobuchika
2020年8月4日読了時間: 2分
sustainableからregenerativeへ
みなさんお久しぶりです。 梅雨も明け本格的な夏が到来しましたね! なかなか旅行やお出かけもしにくい環境ですが私は毎日空を見上げることを習慣にして地球の変化を体で感じています☺︎ さて、 今年はここ何十年の中でも世界経済が大きく変わった年といってもいいでしょう。...
閲覧数:198回0件のコメント
Yukiko Nobuchika
2020年7月17日読了時間: 2分
私のエシカルライフ⑤
みなさんこんにちは☺︎ 気づけば今年も残り半分になりました! 梅雨明けも間近で本格的な夏がもうすぐですね🌈 夏。 夏って暑いですよね。 暑いと汗かきますよね? 汗の臭い気になりますよね?? そうなんですよね。 そんな夏はお洋服の洗濯も念入りにしたいところです。 が!!...
閲覧数:265回0件のコメント
Yukiko Nobuchika
2020年6月29日読了時間: 2分
私のエシカルライフ④
こんにちは😃 とてもお久しぶりなblogの更新になってしまいました! 私は元気です!!笑 みなさんは季節の変わり目体調などお変わりなくお元気でしょうか? 今日は私のエシカルライフの第4弾。 先日、ある学びの中で畜産業の裏側を知ることがありました。...
閲覧数:181回0件のコメント
Yukiko Nobuchika
2020年6月3日読了時間: 4分
今ある海のほんとう。
みなさんは"海といえば"どんなことを思い浮かべますか? どんな海が理想ですか?? 地球の3/2は海でできています。 そして世界にはその国にしかない魅力的な海がたくさんあります。 ブログを読んでくださっている方の中にもここの海を見に行きたい!潜ってみたい!っと想いを馳せる場所...
閲覧数:160回0件のコメント
Yukiko Nobuchika
2020年5月18日読了時間: 3分
私のエシカルライフ③
こんにちは☺︎ すっかり5月も後半で一気に梅雨入りしてしまいそうな感じですが。。 今年に入りMOTHER memberのヨガ講師の方々のLive配信をきっかけに朝の目覚めにヨガを取り入れ始めました。頭がすっきりとしてきもちいいですね!これから仕事のリズムともうまく組み合わせ...
閲覧数:174回0件のコメント
Yukiko Nobuchika
2020年5月12日読了時間: 2分
オーバーシュートデー
オーバーシュートデー。 という日をしっていますか? これは人間が地球に負担をかけず使用できる天然資源が地球が生み出すサービス資源の生産量を超えることです。 2019年、地球のオーバーシュートデーは7月29日でした。 私たちは残りの期間を自然サービスの"原資"を使い続けマイナ...
閲覧数:95回0件のコメント
Yukiko Nobuchika
2020年5月7日読了時間: 4分
私のエシカルライフ②
こんにちは🌞 静かなGWが終わりましたが、みなさんお元気でしょうか? 関西も本日から百貨店の地下階が再開し、少しずつお仕事が始まってくる方も増えてきている感覚です。 今日は、私が毎日持ち歩くもの。 なんてことないマイバッグの中にあるecoを少しご紹介します。...
閲覧数:220回0件のコメント
Yukiko Nobuchika
2020年5月2日読了時間: 3分
私のエシカルライフ①
こんにちは🌞 今日から、私が実践しているエシカルライフを少しずつお話しできればと思っています。 今日は、毎朝使うもの歯ブラシ。 みなさん、歯ブラシについて考えたことがありますか? 子供から大人まで、みんなが毎日使う歯ブラシ。...
閲覧数:177回0件のコメント
Yukiko Nobuchika
2020年4月29日読了時間: 3分
USED UP 〜 使い切る思考〜
この自粛期間中に家庭内から出るごみの量がとても深刻です。 家にいる時間が多いと必然的に家庭内のゴミは増えるやろ。。ってなるのですが。 私がこのブログで書かせていただいているエシカルやサスティナブルの活動。 これは持続可能な社会にする為に私たちができる事をやっていきましょうと...
閲覧数:162回0件のコメント
Yukiko Nobuchika
2020年4月24日読了時間: 2分
Japanese consumption〜3R〜
こんにちは☺︎ たくさんある情報の中でいつもこのblogを読んでくださりありがとうございます✨ さて、みなさんは知っていますか? 日本は、2040年にゴミの埋め立て場を失ってしまうという事を。 これは、空想ではなく確実にやってくる現実なんです。...
閲覧数:57回0件のコメント
Yukiko Nobuchika
2020年4月10日読了時間: 3分
Activities to protect the region 〜food〜 地域を守る活動
こんにちは、yukikoです☺︎ 日々、さまざまな現場で私たちのため危険に身を置きながらお仕事をされている方々、本当にありがとうございます。 また緊急事態宣言が出されてテレワークや自宅で過ごされている方も多くなったのではないでしょうか。...
閲覧数:64回0件のコメント
Yukiko Nobuchika
2020年3月27日読了時間: 3分
Really protect the environment 〜本当に環境を守ることの意味〜
ここ数日で世界の情勢を始め日本でも危機を感じるニュースや情報がたくさん飛び交っており、私自身も仕事での支障が大きく、ethicalblogでも何を発信すべきなのか、何が今の私たちに必要な情報なのかとても悩んでいます。 ethicalやsustainableといった言葉はここ...
閲覧数:90回0件のコメント
Yukiko Nobuchika
2020年3月19日読了時間: 3分
Water pollution〜水質汚染〜
こんにちは☺︎ いよいよ宇宙元旦ですね。 私も、10日くらい前から少しずつ身の周りの整理整頓を始めました。 そうした整理整頓の中で昔は何も考えず購入していた物の殆どが地球にとって悪影響を及ぼす可能性のある物質で出来ていると気づいた時、地球にとって今大きく影響を与えているもの...
閲覧数:74回0件のコメント
Yukiko Nobuchika
2020年3月12日読了時間: 3分
clean eating〜クリーンイーティング〜
未だ続くコロナウィルスの混乱。 sayakaさんがいつもおっしゃってくださっていることでもありますが、今色々な場所で免疫力アップが大切であると言われています。 この免疫力アップについてエシカルライフから考るとき、思い浮かぶのはclean...
閲覧数:128回0件のコメント
Yukiko Nobuchika
2020年3月7日読了時間: 2分
SDGs〜2030アジェンダ〜
SDGs。 このblogを読んでくださっている方はほとんどの方がこの言葉を見たり聞いたりした事があると思います。 SDGsを一回のblogで綴るにはあまりにも膨大でどのように書こうかとても悩みました。 しかしこれからの時代これを知らずに過ごせるほどの余裕は地球にはありません...
閲覧数:76回0件のコメント
Yukiko Nobuchika
2020年3月3日読了時間: 3分
Plastic reduction〜プラスチックの削減〜
今少しずつプラスチックを減らす生活という風潮が広まり、プラスチックが地球を汚染することが認識されつつあります。 でもなぜ地球に及ぼす有害な物は沢山あるのに主張されるものはプラスチックばかりなのか。考えたことがありますか??...
閲覧数:79回0件のコメント
Yukiko Nobuchika
2020年2月27日読了時間: 2分
Revived nature〜よみがえる自然〜
今、地球上で起きる様々な自然問題。 その気候変動を日々の生活から感じることが多くなってきたのではないでしょうか。 このまま気候変動が続けば私たちの地球は砂漠化し温暖化の影響で植物おろか人間すら生きていくことはできません。...
閲覧数:64回0件のコメント
Yukiko Nobuchika
2020年2月21日読了時間: 4分
CHANGE NOW ~チェンジナウサミット~
こんにちは、yukikoです。 今日は、自身の中でとても関心の深い分野についてです。(長文です💦) 2020年、パリ・グランパレで開かれたサステナビリティサミット「チェンジ ナウ(CHANGE NOW)」でのポワルソン副大臣のスピーチを少し抜粋し、シェアさせて頂きます。...
閲覧数:98回0件のコメント
Yukiko Nobuchika
2020年2月18日読了時間: 2分
Feel the invisible~目に見えないもの~
おはようございます☀︎ yukikoです。 日々の気温の変動に地球環境の危機を肌で感じる毎日ですが、今はなによりコロナウィルスという目に見えない恐怖によってたくさんの人の生活が乱されています。 Instagramでも少し触れたのですが、私たち日本人はとても恵まれた中に生きて...
閲覧数:65回0件のコメント
LEARN SHARE EXPERIENCE FROM EVENT REPORTS
bottom of page