top of page
執筆者の写真Yuka Hirai

AGNI〜消化力を高める秘訣〜

皆さん初めまして。この度4月12日 AGNIオンライン講座のレポートを担当させていただきます元看護師のYUKAです。よろしくお願いいたします。 今回の講座のテーマは「AGNI~アグニ~」


アーユルヴェーダにおけるAGNIとは“消化力“のことを意味します。本講座を受講し、消化力は、現代社会で暮らす我々が持つ本来の免疫力や、健康を維持・向上していく上で必要不可欠なものであるとより一層確信しました。そんな講座内容の一部をブログをご覧いただいている皆様にご紹介させていただきます。最後に、Sayakaさんが最も強く訴えられていた「AGNIを高める秘訣」の一部も紹介しているのでぜひ最後までチェックしてみてくださいね。 AGNI(消化力)とは、人間が本来持つ免疫・代謝・排泄・内臓機能・エネルギー・活力などを高める健康と快適さのカギと言われています。つまり、「心身の快適さは、すべての消化の力にかかっている」ということです。このAGNIが働いていると、身体全体が正常に機能し、肉体的にも精神的にも快適で心と感覚がクリアになっていきます。一方、AGNIが弱まると、アーマ(未消化物)を生み、毒素が発生していきます。その毒素は物質的なものばかりではなく、精神の低迷、疲労感、免疫低下など、あらゆるエネルギーを低下させる要素となり現れます。こうした不調は、誰もが体感したことのあるものではないでしょうか?このように不調を感じた時、どれだけ身体に耳を傾けてあげられる自分で居るのかも大切なポイントだと感じます。 忙しい毎日の中で、たとえ身体からSOSが出ていたとしても、その場しのぎで抑え込むのか、根本治療を心掛けるのかでも大きく変わります。そして何よりも今は、コロナウィルスの影響で世間は活動自粛中です。これまで息をつく間も無く忙しく過ごされてきた方にとって、身体の声を聞くトレーニングに最適なタイミングではないでしょうか。 AGNIを弱める要因の中には、心や環境の状態も関わると言われています。食生活をどれだけ心掛けていても、否定的な心や態度が根付いていれば、弱まってしまいます。こうして、一つのことにだけ力を注ぐのではなく、ホリスティック(包括的)に捉える視点を伝えて頂けるのも、アーユルヴェーダとホリスティック栄養学をお伝えされているSayakaさんならではの魅力だなと感じました。 そんなSayakaさんが、「まずはひとつずつで良いので、是非実践していってください!」と強く話されていた、“AGNIを高める秘訣”の一部をご紹介いたします。 ① 食べ物が液状になるまでよく噛みましょう。 ② 五感を使って落ち着いて食事を摂りましょう。 ③ 食間は十分に空け、お腹が空いてから食べるようにしましょう。 などなど、どれも重要でピックアップに悩みましたが、どんな方でも次の食事から実践可能な秘訣の3つをお伝えしました。

アーユルヴェーダの考え方は、本質的に人間が今求めていること、求められていることだと改めて感じています。今回のように、いつどこに居ても繋がり合える時代と環境に感謝し、皆様とまたお会いできることを楽しみにしています。


最後に… 現在MOTHERでは毎日Instagramライブを開催しています。Sayakaさんはじめ、MOTHERメンバーで協力し合いながら、少しでも皆さまのお役に立てるよう日々組み立てています。ぜひチェックしてみてくださいね♪

ありがとうございました。 YUKA



閲覧数:791回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Agni-アグニ-

Comments


bottom of page